| main |
地域要求が実現
 一方向のミラー



 二方向に増設しました

 武庫の里2丁目、みとも幼稚園前のミラーが一方向でした。
 以前は前が田んぼで二方向の道路がよく見えていましたが、住宅が建ち、車から死角ができました。
 近所の方が、「二方向のミラーをつけてほしい」という要求が出ました。幼稚園の前で子ども達が集まる場所で危険性が高いが所です。
 早速、市の土木課に相談しました。まもなく対応していただきました。市も現場を視察し、必要だと判断したのでしょう。早くに対応していただきました。これでひと安心です。

masakiichiko | - | - | - |

久しぶりの同窓会でした
 以前看護師として勤めていた近畿中央病院のお友達と、久しぶりに会いました。
このたび長年勤めて、定年退職したお友達のお祝いの会でした。
 6人で会いましたが、みんなそれぞれの現場で看護師として活躍しています。みんな昔と変わらず、美しく年を重ねていました。
 看護の現場は、相変わらず忙しく大変厳しい中がんばって働いています。そのエネルギーは仕事を愛して、誇りを持ってがんばっているところにありました。
 私もみんなに負けないよう、この仕事に誇りを持ってがんばっていこうと改めて思いました。
 「駅前の放置自転車が多くあるので、駐輪場を作ってほしいな」と要望もだされました。尼崎は自転車が多い町、特に武庫之荘の放置自転車は、多くの市民が問題意識を持っています。久しぶりに夜の駅前を歩くと、たしかに自転車が多く並んでいました。なんとか対策を求めて行きたいと思います。

masakiichiko | - | - | - |

武庫会総会に参加しました


 稲村市長が来賓あいさつに

 武庫地域で地域活性化のために活躍されているみなさまの総会に出席させていただきました。
 尼崎市六星会の市政要望を出されています。
 1、大津波の時の一時避難場所の拡充など防災体制の強化について
 2、放置自転車および不法駐車対策等について
 3、兵庫県立尼崎病院と塚口病院の統廃合について
 4、地区会館、支所へのエレベーター設置及び施設の改良について
 5、阪急武庫之荘駅周辺の環境整備について
 6、不法投棄防止対策の積極的取締りについて
などの要望が出されていました。武庫地域の環境を守る取組みをがんばっておられます。みなさんのがんばりに頭が下がる思いでした。

masakiichiko | - | - | - |

ゴミ灰処理基地の視察にいきました
 尼崎市の平左衛門町にある、ゴミの焼却施設から運ばれる灰の処理施設の見学に行きました。兵庫県6市1町、京都府5市2町、滋賀県12市から運び込まれ、尼崎沖埋め立て処分場に船で運搬し埋め立てています。
 運び込まれた灰を倉庫に集めます

 トラックで船に灰を移す

 底に運び込まれた灰が

 灰の検査のために一時保管場所

 尼崎沖埋め立て処分場

 大阪湾フェニックスのパンフ

 震災ガレキの受け入れについては、基準なども含め、受け入れ計画はまったく決まっていませんとのことでした。関西広域処分場のため、他の自治体のガレキ受け入れの動向も見て行ってるところで今後の見通しもない状態です。今のところ、震災がれき灰の海上埋め立ての、セシウム濃度の基準はありません。

masakiichiko | - | - | - |

金環日食を見ました
 すこし雲がかかっています

 写真は義村議員から、送ってもらいました。

 今日は朝から、金環日食のスポットである娘のマンションのベランダで見ました。
あたりが少し暗くなって、気温が下がりました。少し寒かったです。太陽というのは光とあたたかさを恵んでくれていることを、あらためて思いました。
 子ども達と交互に、遮光フイルムで見ました。今日本中の多くの人たちが空を見上げているんだと感動しました。
 私もデジカメで写真を撮りましたが、うまく撮れませんでした。義村議員は鮮やかに撮っていましたので、映像を頂きました。

masakiichiko | - | - | - |

「東海・東南海・南海連動地震と大津波」の学習会
 尼崎自治体問題研究所主催の、学習会がありました。「東海・東南海・南海連動地震と津波」が30年間の間に85%の確率で、いつ地震が起こってもおかしくない状況にあります。神戸大学名誉教授の田結庄良昭先生の講義でした。
 この地震は津波を伴う地震で、3〜5分間の長い時間の、マグニチュード9,0の大きくて長い地震がくると予想されます。とりわけ尼崎市は何が起こるのか。津波の高さは3.8mといわれていますが、満潮時で海面の高さが2.1mで、津波の方さが重なると5.9mになります。防潮堤の高さが6mなので、尼崎市は津波に巻き込まれます。防潮堤が長い大きな地震に持ちこたえることが出来るか、門扉が閉まっていなかったりしたら、阪急沿線まで水に浸かると言われています。また長時間の地震で液状化現象になります。
 武庫川や中島川を遡上し、川沿岸も水があふれる危険性もあります。ということは尼崎市はすべての地域で水に浸かることになります。
 どこに避難するのかが、尼崎市民の課題です。今避難場所の設定を公共施設や民間のビルの協力を得て決定していっているところです。
 津波は、一波より2波が大きな津波になるので、一波が終わっても、油断しないように避難しなければならないとのことでした。
 大変勉強になりました。尼崎市の課題もよく見えてきました。

masakiichiko | - | - | - |

風邪を引いてしまいました
 昨日の夕方から寒気がして鳥肌状態になっていました。家に帰って熱を測ったら
40℃近くありました。孫3人が止まりに来ていて、大変でしたが、夫がお世話してくれ、私は震えが止まらず休んでいました。
 今日は熱は引いて、喉が痛くて鼻がつまっています。頭も痛くて本調子でないので今日1日は休養していました。

 昨日は入院していた、生後3週間の孫が、呼吸状態がおかしくなり兵庫医大の転医しました。そのためパパ・ママは病院へ。3人の孫も泊まりに来ても落ち着かない様子でした。みんなが見守る中、孫は峠を越え状態はよくなっています。この子は、強い生命力を持って生まれてきました。ママの異常への直感と転医のタイミングが良かかったようで、あのまま一晩様子を見ていたら大変なことになっていたようです。
 来週には心臓の手術をするようです。手術したら元気になるでしょう。手術をしないとすぐに、心不全状態を繰り返す危険性があります。でも生後1ヶ月で手術するのはつらいものがあります。

masakiichiko | - | - | - |

身寄りのない高齢者の入院
 救急車で運ばれた病院から電話が鳴りました。「緊急の手術をしないといけなくて、R病院に運びました。すぐに行っていただけますか?」
 先日、倒れた高齢者を医療生協病院に連れて行き、検査を受けたからでした。その方は「お金がかかるから病院には行かない」と拒んでいましたが、無料診療を申請するからと約束して、受診し検査を受けました。栄養失調と塩分の取りすぎて高血圧と貧血、全身浮腫がありました。
 そして今日、そけいヘルニアの悪化でしたが、適切な処置により手術は免れました。肺炎と膀胱炎、栄養不良で浮腫がありました。身寄りがないので私が付き添い、元の救急病院に運び入院しました。
 今後のことは、本人の意思を聞いて決めて行きたいと思います。生活するお金がなかったら、保護申請を考えないといけませんが、本当にないのか確認して対応したいと思います。
医療生協病院のように、無料診療は他の病院ではやっていないので、医療費の支払いも考えなければ・・・
 

masakiichiko | - | - | - |

遺族年金の申請が終了しました
 先週から遺族年金の申請をめぐって、3回年金事務所に行きました。そして今日、必要な書類をすべて揃え受け取っていただきました。でも、最後の最後に申請者の戸籍謄本が平成14年の改正以降の謄本であったために、旧式の戸籍謄本が必要ですといわれ「エェー!」という感じでした。なんで書類の不備を小出しにだすの?という感じです。でも仕方ありません、今日中に書類を提出しようと決め、市役所に行き謄本を受け取り、また年金事務所へ。
 76歳の女性には、何回も年金事務所の足を運ぶのは、大変な負担でしたが、自分のことなのですべて一緒に行動していただきました。
 これで年金を受け取ることが出来たら苦労も報われますが、今の時点では「正妻さんに遺族年金が決定されている」ということなので、どこまで審議されるかわかりません。もしダメだったら、不服申し立てを行なうつもりです。

 

masakiichiko | - | - | - |

シンポジュームのパネリスト、デビューしました
  4人のパネリスト

 発言する私

 「尼崎の子どもシンポ」子どもの健康・現状と今後を考える!
 パネリストになりました。市の子ども家庭相談者、小児科医、西宮の中学校の先生、そして私と4人で15分間の発言、その後会場からの質疑応答、意見交換しました。
 尼崎の子どもの生活状況、貧困の現状などデータを示しながらの発言、西宮の中学校給食の様子、給食があることによる効果などとってもうらやましく聞きました。
 やはり、尼崎でも「中学校給食に実現」は、今や待ったなしの急ぐべき課題と強く思いました。子どもにとっては給食が一日で唯一のバランスの取れた食事という子がいます。中学生は毎日パンのみという子がいます。そして貧困な子どもほど肥満度が高いことも、はっきりしました。裕福なほど食事はヘルシーなのだそうです。とっても勉強になりました。
 私は、子どもに医療費の無料化と中学校給食に実施について、今の市議会の動きや教育委員会の考え方を話しました。質問もたくさんありました。

 私は、パネリストは文章を読むのでなく語ることに努めました。私は今まで、自分の文章を読むことでしか発言が出来ませんでした。昨日「読んだら聞く人が飽きてしまって、思いが伝わらない」とアドバイスをもらって、一大決心をしました。台本は開かない、レジメだけでやることを決めました。
 昨日の夜は、台本を頭にたたきこみました。でも本番になったら、台本の中身は出てこず、チラッと見た資料の内容がぺらぺらとでてきたり、思わないところで笑いがあったり、感情がでてきて言葉が強くなったり、手が動いたり、おもしろいものだと思いました。
 今日は貴重な経験をしました。やはり努力したら報われるんだなと思いました。自己満足ですね。
 先輩議員も会場から発言してくれて助けてくれました。「真崎さん、がんばったね、良かったよ」と言ってもらいました。うれしかったです。

masakiichiko | - | - | - |

なんと、不合理な・・!
 生活相談がありました、内縁関係で37年間連れ添った男性が4月に死亡されました。女性は遺族年金がもらえないかという相談です。遺族年金は事実婚でももらえます。
 9日に年金事務所に行き、手続きのための書類をもらいました。その書類がややしくて、詳細に書く内容が10項目くらいありました。76歳の女性にはとてもかけるような書類ではなく、話を聞きながら私が代筆しました。死亡された方の住民票や戸籍謄本を内縁関係の人が受け取るのが大変です。市役所でなんとかして住民票は受け取ることが出来ましたが、戸籍謄本は神戸まで行かなくてはなりません。郵送で身分証明書と理由を書き添えて送りました。
 なんと朝9時〜15時までかかりました。次の日女性は、知人に37年間一緒にくらしていたことを証明してもらうために、4人の証言者に証明文を書いてもらいました。本妻さんも遺族年金の手続きをしていると聞かされ、早く書類をそろえて提出しようと、女性はがんばりました。
 そして今日、戸籍謄本は送ることが出来ないと神戸市役所から連絡があったということでした。取り合えず他の書類は揃っているので提出に行きました。
 ところが、遺族年金は本妻さんに決定しているとの話ではありませんか。私は書類を記入するために、お二人の関係を詳しく聞き、長年連れ添ったこと、病気になってからの懸命な看病したことをしりました。走り回って書類を揃え持参したのに、本妻さんがもらうことが決まったことに対して、くやしくて腹が立ちました。
 私は内縁の関係を肯定するつもりはありませんが、長年連れ添っても法的には不利な立場の内縁の関係、認めてもらうことは出来ないのでしょうか。お二人の歴史はどうなるのでしょうか。
 もう少し早くに手続きできていたら・・と悔やまれます。

 不服申し立てを行なうつもりです。もう1度審査をしてもらって、どちらが遺族年金をもらうことが正しいのか、判断をしてもらいたいと思っています。
 書類が一つ揃えなかった不利な条件がありますが、実際は37年間連れ添ったのに、住民票を一緒のところに移したのは、6年前です。37年間歴史の公的な証拠書類もありません。それでも長年連れ添った事実は消えません。是非もう一度どちらに遺族年金を受けることが出来るのか、審査してもらいたいと思います。

masakiichiko | - | - | - |

病院の付き添い中
 今日は上の孫が9歳の誕生日です。娘一家は、誕生日をお祝いするために、外出中です。夕方から私が交代しました。
 生後2週間の孫は、ずーと眠っています。母乳を搾って冷凍していますが、ちっとも起きないので、飲ませるタイミングを見ているところです。
 パソコンを持ち込んで、今度の日曜日にある「子どもの医療費無料・中学校給食の実施に向けてのシンポジューム」の原稿書きをしています。誰もいないし、静かなので集中できました。
 5月13日10時から、労働福祉会館でシンポジュームをします。私もパネリストとして発言します。議員団の代表なので、落ち着いてしっかり発言しなければと力が入ります。
多くの方々が聞きに来てください。待っています。
 赤ちゃんが泣き始めました。おなか空いたのかな。母乳をあたためて飲ませたいと思います。今日はここまで。病室のなかの写真を掲載しようと思いましたが、しんどそうな赤ちゃんの姿は、掲載できませんでした。

masakiichiko | - | - | - |

4番目の孫の入院
 4人目の孫が生まれて、2週間。おっぱいを吸うときゼイゼイ言うのが気になっていました。今朝発熱し、障害の検査も兼ねて、兵庫医大に受診しました。
 心臓の検査で、欠陥が見つかりました。しかし、今は様子を見る事になりました。発熱は肺炎の手前の状況で、労災病院に入院になりました。
 生後2週間で大変な負担を背負って、かわいそうです。小さな体で病気と闘っています。
 ママが付き添うので、上の3人の孫はまた家に泊まりに来ました。大変にぎやかです。1歳半のお姉ちゃんの、恋しいママと離れて、泊まりに来ました。夜泣きが心配です。
 それにしても、まだ保険証に入れる手続きのために、乳児医療が手続きできず、10割の実費でした。帰ってくるとはいえ、実費はしんどいです。生まれたらすぐに乳児医療の手続きが出来たらいいのに・・と思います。若い世帯での実費はきついです。何とかできないか聞いてみたいと思いました。

masakiichiko | - | - | - |

少し、親らしいことをしました
 娘が4月24日に生まれた赤ちゃんを連れて、2日間だけの里帰りをしました。1歳半と生後10日目の孫と一緒に。
 パパが上の2人を連れて、鳥取に帰ったからです。
 私は、3食の食事を作り、1歳半の上の子と遊んだり、散歩に行ったりして忙しくも楽しく過ごした2日間でした。
 産まれた赤ちゃんは、染色体異常が疑われ、発育に障害があるかもしれないと打ち明けられました。生まれたとき、ささやかな身体の異常があったのでそんなこともあるかもしれないとも思っていましたが、私と夫はやはりショックでした。
 4人目にして障害が疑われ、娘は落ち込んでいます。元気がありませんでした。娘一家は今大変な状況に置かれていますが、きっとすべてを受け入れてちゃんと育てることでしょう。これまでも様々な大変なことを家族で乗り越えてきた娘夫婦です。今度は上の子ども達の力も借りて、一家で赤ちゃんの成長を守っていくと信じています。
 娘一家が幸せに過ごせるように、しっかりとサポートして支えていきたいと思います。

masakiichiko | - | - | - |

まもろう憲法9条、尼崎集会
 
エイサーの踊りでオープニングセレモニー

 
尼崎市長からのメッセージが届きました

 
集会アピールのあいさつ

 
アピール後の、パレード

 尼崎中央公園での、憲法を守ろうの集会のあと、国道2号線〜中央商店街をアピールして歩きました。
 憲法をまもろう、尼崎市議会に提出された「日の丸掲揚条例」反対の意思表明、脱原発に向けての運動を高めようと、各団体からの意思表明と呼びかけがありました。こんな集会が自由にできるのも平和であればこそです。

masakiichiko | - | - | - |

生活相談
 先日、知り合いから電話がありました。「お年寄りが倒れたが、医者に受診するのを嫌がっている、お金がないので病院に受診できないでいる」との内容でした。その方の家に訪問しました。身寄りのない独居老人でした。家の中はゴミでいっぱい玄関から家の中には入れない状況でした。保健証もどこに行ったかわからない状況でした。これまでも何回か倒れていて、救急車を呼んだときも、かたくなに病院受診を拒んでいました。ご近所さんも心配しています。 
 翌日、市役所で後期高齢者保険証の再発行をしてもらいました。そして今日、医療生協病院に受診しました。無料低額診療を利用できるからです。
 血液検査とCTを撮りました。結果は栄養失調による貧血と全身のむくみがありましたが、他には異常はなく、長い診察後に帰宅しました。
 私は次の生活相談を入れていたので、後日にまた訪問することを約束して帰りましたが、せっかく保険証をもっているのに、1割の窓口負担が重たくて、87歳の高齢者が医療も介護保険も受けることが出来ない現実に切なくなります。
 今後のことを、ご本人さんと相談していきたいと思います。人を信じることが出来ない、人に対して強い警戒心をもって1人で生きていた人と、信頼関係を築くことから始めていかないとと思っています。

masakiichiko | - | - | - |

第83回東阪神地域メーデーに参加しました
 
力強い、労働者の歌を歌いました


 オープニングのセレモニー

 
日本共産党を先頭に、多くの団体が参加しました

 
プラカードコンクールに10団体以上が出展しました

 
日本共産党議員団も、全員参加しました。

 東阪神地域のメーデーには、尼崎、伊丹、宝塚市の仲間達が集まって、今年も元気でメーデーに参加できたことを喜び合います。だいぶ高齢化も進んでいますが、若い保育士さんや若者も参加して、元気いっぱいの式典になりました。
 式典の後、阪神尼崎中央公園までパレードで行進しました。足が疲れました。日頃の運動不足を実感しました。

masakiichiko | - | - | - |

TOPへ
PROFILE CALENDER
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< May 2012 >>
ABOUT SITE REPORT NEW ENTRIES CETEGORIES BACK NUNBER