| main |
「公共施設のマネジメント計画」の市民説明会に参加して
 武庫公民館で行われた、「公共施設マネジメント計画」の尼崎市の市民説明会が2回にわたって開催されました。私は2回とも参加しました。参加した市民がどんなことを発言されるか聞きたかったからです。
 1回目は13人ほどの参加でした。高齢者の方が「老人福祉センターで風呂を利用している。家にも風呂があるけど一人暮らしで、ひとりで風呂に入るのが怖い。センターでみんなと一緒に入ると安心で何よりも楽しみ。福喜園をなくすのはやめて」と切実に話されていました。当局は「住宅に風呂がない時代に作られたものであるが、すぐに壊すわけではありません。まだまだ時間があるから大丈夫です」と答えていたと思います。高齢者はすぐに壊すわけではないという言葉に、少し安堵の表情が見られました。老人福祉センターは老人福祉法に基づいて作られたもので全国にあります。老人福祉法を勉強しなくてはいけないと思っています。

 北図書館は3階部分を縮小して、近隣の公共の土地に立て直す予定と説明をしていました。「民営化も選択肢に入れる」との当局説明に驚きました。そんなの一言も聞いていないよ〜。当局は現場の意見も聞かず、機能の縮小は全くの机上の空論にしかありません。どこの公共施設を減らすか?の一辺倒です。これでは使っている市民の暮らしが見えませんね。

 武庫体育館は、多くの市民の運動の場、コミニュテーの場として利用されているところです。見学に行ってこんなに多くの子どもから高齢者、若い人達が利用されているのか、イベント毎に人がどっと来館されます。「退職してからずーっとヨガをやっている。なくなったら私たちはどうしたらいいのか。カルチャーセンターは月謝が高い、他の体育館は遠い。ヨガをやめなければならない」と楽しみを奪うなと訴えておられました。

 身体障害者福祉会館は古い建物だけど、バリアフリーが素晴らしいとっても障がい者のことを考慮した施設。そんな場所がなくなった自分たちは活動する場がなくなる。新しい施設をつくってほしい。または障害福祉センターに場所を確保してほしい」と提案していただきました。当局はなにも答えませんでした。

 6行政区で2日づつ行われた説明会。各地で共産党議員団が会場に現れるので、当局も脅威だったのではないでしょうか?私たちは一方的な「公共施設のマネジメント計画」のあり方には疑問を持っています。ある参加者が言っていました。
「尼崎は公共施設が多いということをお荷物と考えるのでなく、尼崎市の素晴らしいところと誇りに思うべきではないか」その言葉になんか感動しました。
 私は地域を代表している市会議員として、市民の代弁者としての立場で3月議会に臨みます。

masakiichiko | - | - | - |

市民の楽しみを奪うのが行革か?
 尼崎市は35年間で30%の公共施設をなくす又は縮小する計画を勧めようとしています。今後、10年間で10%の公共施設をなくす計画を具体化してきました。
 そこで、共産党市議団はなくす・縮小・移転計画がある施設を視察に行きました。私の相談地域エリアは、武庫之荘ですが、そこでは主に武庫体育館、高齢者福祉施設「福喜園」、北図書館です。北図書館は近くの公共の土地に引っ越しをしますが、一部機能を縮小する計画です。幼児教育のための読み聞かせや紙芝居等のイベントの部屋をなくそうという計画です。そこで働いている人の意見も聞かず、ひどいやり方だと思います。老朽化が進む北図書館ですが、利用者が多い施設です。新施設に引っ越すのはいいと思いますが、今の機能は残してほしいと思います。

 「福喜園」は60歳以上の尼崎在住の人なら無料で利用でき、週に3回は無料で入浴ができる施設です。卓球したり、囲碁将棋、体操や習い事(少しの有料)を楽しんでおられます。一日の利用人数は平均310人程度、入浴者は100人だそうです。すごい数です。そんな施設を老朽化を理由になくそうとしているのですから。高齢者はお金がなかったら楽しむことも許されないのかと言いたいです。中には「毎日来ているのよ。楽しいから。友達も多いし」と言っておられました。高齢者から生きがいを取り上げる市の行革とは?何なのでしょうか?

 武庫体育館は、視察では行かなかったのですが、私の地元です。私は体育館を利用したことはありませんが、この間何回か行きました。卓球や親子体操、ストレッチ、ヨガ等スケジュールがびっしりと埋められています。利用率が大変高い施設です。高齢者から子ども、若いママさんたちが利用しています。

 今回、尼崎市が公共施設のマネジメント計画の説明会を、各行政区で開きます。私はこの説明会に利用者さんが参加してほしいと思いました。そこで、武庫体育館と福喜園の利用者さんに、チラシを配りました。体育館は午前午後と2回配って、200枚全部配り終えました。福喜園はタイミングが合わずに数枚しかはけませんでしたが、来週にもう一回配ります。

 市民の生きがいを壊す行革には、どうしても賛成できないし、尼崎市はこれから元気な市民によって支えられる街づくりなのですから。
 今日は、武庫体育館の前でチラシを配り、利用者の声を聞きました。その声を力に、2・3月議会も、頑張ろうと思います。市民の要望実現のために。なんてね、意気込みだけはあるのですが・・・。がんばります。

masakiichiko | - | - | - |

新一年生、入学準備
 昨日は党の会議が、早く終わりました。いち早く家に帰って、娘から頼まれていた小学入学の準備品を作りました。

 作り始めたら、夢中になり夕飯をはさんで夜なべをして、頼まれていた手作りのバックです。

 ピア二カのかばん

 スクールバック

 体操服入れ

 女の子なのでかわいい布でつくりました。久しぶりの縫物でたのしかったです。私は孫たちの入学時には作っているので、作り方は熟練していますが、子ども用の袋のサイズが難しくて、布を切るのに勇気が要りました。少し小さめに出来上がりました。もう一度作りなおしかも・・・。

masakiichiko | - | - | - |

TOPへ
PROFILE CALENDER
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    
<< February 2017 >>
ABOUT SITE REPORT NEW ENTRIES CETEGORIES BACK NUNBER