| main |
さぁ、今日から県議会選挙!
 いよいよ選挙本番を迎えることになりました。この選挙はこれまでが長い闘いを行ってきました。後はフィナーレです。
 昨年の12月の年末のあいさつ回り、1月からの新年のあいさつ回りから始まり、地域を回りつくしました。これまで行ったことがないところへも行って「庄本をよろしく」と訴えてきました。それでも回りつくせなかったところへ、今地域の仲間たちが足を運び、訴えをしています。地域の仲間たちと一緒に勝ち取りたい勝利です。みんながこの選挙、庄本必勝を願って、行動しています。必ずその声援に応えなければと気持ちを新たにしています。
 私自身の選挙よりも、今回はがんばっているなと感じています。それほど厳しい選挙だからです。でも楽しい選挙でもあります。街中に出ると地域のみなさんの励ましがあるからです。この選挙は、後半戦の参議院選挙にきっとつながるはずです。そのためにも庄本必勝は欠かせません。頑張りましょう。


商店街を練り歩きました

masakiichiko | - | - | - |

これはあまりにも、かわいそうなお弁当
 毎日、選挙選挙で忙しく疲れ気味。今日は朝から新聞配達(しんぶん赤旗)をくばって、夫の弁当作って送り出しました。その後ウトウトしていると、朝7時半ごろ長女から電話「あかりの弁当の日を忘れてた。お母さん届けて」のSOSが。
 夫の弁当の残りがあるので、快諾しましたが、その弁当が最悪。ご飯がほんのわずか残っていて、おにぎり2個、卵焼きは1切れ端っこがありました。あとは、唐揚げと串カツが(肉ばかり)、スペースが残っているのでソーセージを焼きて(これもまた肉)、野菜がありません、ピーマンを千切りにして炒めました。彩は緑が入って少しは良くなりましたが、味は?? ピーマンの味しかしません。
  とても子どものお弁当ではありません

 あかりちゃんごめんね! まずかったら食べなくてもいいよ。でもお腹すいていたらたべてくれるかな?

masakiichiko | - | - | - |

活動がしんぶん赤旗に掲載、それも一面に!
 尼崎地区副委員長から「赤旗記者が電話での支持拡大の取材に来るから・・」と連絡がありました。「ええーどうしよう?」と思いましたが、わかりましたと返答。
 電話での支持をお願いするのは、事務所にこもっての地味な活動です。決して楽しい活動でもなく、いつでも電話の相手の反応にハラハラドキドキ。正直言って嫌いです。たぶん好きな人はいないでしょう。訪問活動の方が相手の顔を見てお話しできるので楽しいです。
 この日、記者さんが写真を撮って話を聞いてくれました。それが今日3月26日の朝刊の一面に載りました。それもカラーで驚きです。この日はたんぽぽ支部では得票目標を突破した日でした。夕方突破した瞬間に、ばんざーいしました。告示前にこれまでにない高い目標の支持を確保したのは初めてです。これも目標にこだわって、5人しかいない小さな支部が一丸となって頑張った証です。
同じ武庫ブロックの同志も連日、電話をかけるために事務所に集まってきます。事務所がにぎやかになりました。一緒に頑張ろうねと励まし合っています。支部主体の活動っていいなと思います。

  赤旗一面の記事

 県会議員選挙、庄本えつこ県議の再選を勝ち取るために頑張るぞー。私は、武庫地域の後援会と一緒になってこの選挙戦を頑張ると誓いました。疲れているなんて言い訳はもう言いません。

masakiichiko | - | - | - |

ブログ再開し宣言
 この間、ブログの掲載する出来事がいっぱいあったのに、2.3月議会が始まってから、心のゆとりがなく怠ってしまいました。いつも開いて見守って頂いたみなさんに申し訳ありません。
 ブログを掲載しないといけないと思いつつ、忙しさにかまけて少しうつ状態になっていたと思います。議会での出来事、私生活の中では姪っ子の結婚式や妹夫婦の関西訪問、3人の孫の卒業・卒園と受検等、それから県議選の活動報告等お話ししたいことはいっぱいありました。相談者からの要求実現もありました。またぼちぼち掲載していきます。
 まだまだしなければならない事が盛りだくさん。昨日、県議選の支持拡大を電話でやりました。そして一緒に頑張っていた武庫西北支部(私の自宅付近の支部)が、900の目標を達成しました。これまでにない支持拡大を突破しました。最高にうれしかった。何よりも告示前に達成したことは初めてです。最高にうれしい。また引き続き、地域の支部の支持拡大も頑張ります。

票まねきねこ  縁起物です。

masakiichiko | - | - | - |

TOPへ
PROFILE CALENDER
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2019 >>
ABOUT SITE REPORT NEW ENTRIES CETEGORIES BACK NUNBER