武庫川コスモス園の種まきをしました。
2017.09.03 Sunday
早朝からたくさんの人が集まり、武庫川河川敷のコスモス園の種まきをしました。毎年参加しているものです。最初に来賓の紹介がありました。種まきの手順を教えてもらい、石ころ拾いから始め、種まき、土慣らし、私は毎年の参加であり、手順はよく知っています。
それにしても広大な場所です。下準備を行った、地元のみなさんや公園課の職員さん大変だったでしょうね。花壇がA〜Gくらいまであります。ひとところがかなり広いのです。11月になったらきれいなコスモスが咲きます。たくさんの人が花見に訪れます。河川敷が最高の賑わうときです。昨年は、こんなに近いのにコスモスを見に行くことができませんでした。今年こそは行きます。ちなみに私が植えた花壇はA花壇でした。(一番北の方の花壇)
朝夕ひんやりしてきましたが、日中は暑い。終わった後のそうめんが最高においしかったです。武庫川の自然も変わらずに健在です。向こうには六甲がくっきりと見える、いい天気です。そうめんをすすりながらなぜか、平和っていいなぁとしみじみ思いました。
ひとりでの参加でしたが、知っている人もいて楽しかったです。市の職員さんも休みにもかかわらずたくさん参加していました。

カメラ忘れて、NO写真。コスモス園が市報に掲載された冊子です。それも去年のもの。
masakiichiko | - | - | - |