一年中で一番大変な時期です
2010.02.26 Friday
2月・3月議会が始まりました。財政・予算の勉強や委員会で、その大変さに悲鳴を上げています。でも、何が大変なのかさえわからないまま、タダひたすら教えてもらうばかりです。
でも、言葉が耳に入らずに忘れてしまいます。今まで遣ったことのない言葉に頭がシャットアウトしています。それでもみんなに支えてもらいながら少しずつ進んでいっています。
スケジュールがいっぱい、家の掃除もできません。1週間後には娘の結婚式、田舎から母と妹と姪っ子がくるというのに、布団を買いにも行かないといけないのに、何もできていません。休みがほしい!といらいらするばかり・・・
明日は市政報告会(今回2回目)制度の勉強をして望まなくては、がんばりまーす。
そうそう、昨日健康福祉委員会で、ヒブワクチンの助成制度の請願が出ていました。全会一致で助成制度を作ることに採決されました。当局も財政が苦しいけど前向きに考えると答弁をもらいました。12月の一般質問で助成制度をつくろうと質問しましたが、あっさりと当局からかわされてしまったのに・・・
でも一般的には知られていない子どもの病気が、とっても怖い病気であることを知らせる役割は果たせたようです。今回決まった理由は、県が半分の助成をしますと、来年度の計画に入れたからでしょう。決まる時にはあっさりと決まるんだとビックリしました。国も県の市もヒブワクチンの予防注射が必要だと認識しているからでしょう。
またこの制度の行方は、報告します。私も委員会で採決した後、どのようにして制度化されるのか知りません。興味津々です。
masakiichiko | - | - | - |
なんとも、言いがたく・・・
2010.02.19 Friday
歩道に追いかぶさった植栽
がんぐり頭風刈られたつつじの木
1月の始めに、交通公園の向かい側の歩道に、つつじの植栽がはみ出して狭くなっている。なんとかしてと頼まれました。
市の公園課に剪定を依頼しましたが、なかなか剪定されないので、気にしていました。2月の中旬にやっと剪定されていましたが、がんぐり頭みたいな・・まことちゃんカットみたいな・・なんともお粗末な剪定でビックリしました。
その3日後に歩道に沿って塀で目隠しされていました。いよいよマンションの建設工事が開始されたんです。
実は、剪定は市が行なったのでなく、工務店が塀で囲むためにつつじの剪定をおこなっていました。結局、私が市に言わなくても良かったんだ。
昨日は、朝から夕方まで2月3月議会の学習会で、家に帰り着いたころには身も心もくたくたです。魂を吸い取られたような疲労感でした。早朝宣伝が苦痛でした。「ここで甘えたらいけない!」と自分に言い聞かせ、早く寝ました。朝になったら元気回復です。
早朝宣伝に張り切って駅に向かいました。「あっ、しまった!」ハンドマイク忘れた。朝から大失敗・・・でも、仲間の人にフォローしてもらって助かりました。いつもご迷惑おかけします。
masakiichiko | - | - | - |
春の準備です
2010.02.14 Sunday
1月上旬
↓
今回きれいになりました
武庫豊町の交通公園からミニコープにかけての水路に、秋から冬に賭けて枯葉が落ち、水路いっぱいに広がっていました。
1月始めに市役所に水路の掃除をお願いしました。ボランテァの方が歩道の掃除をしていただいていますが、水路はふかく手が届きません。春になると枯葉が腐って、虫が沸くことがあります。1月中に掃除しますと返事をもらっていたので気にしていたら、今回きれいになっていました。
雨の日に見たら、雨水が流れていたので、やっぱり水が流れる水路はいいなとうれしくなりました。町がきれいになるのはうれしいものです。でもしばらくするとビニール袋などが落ちているので、残念です。
masakiichiko | - | - | - |
市バスと敬老パス無料を守りましょう
2010.02.11 Thursday
先日、昆陽の台団地で「市バスの敬老パス無料制度を守ろう」の署名に回りました。1時間で98筆集まりました。近所の人たちも一緒に協力していただきました。
お年寄りの方は「毎日膝が悪くて病院に通っている。メニエールもあるので病院をはしごしている。敬老パスは毎日重宝して使っているのよ。有料になったら本当に困る」と快く署名していただきました。「あんた達は弱い人の味方やね。頑張って」と励ましてもらったり、私のほうが勇気を頂いています。話が弾んでなかなか次に行けなかったり・・。
中にはもう決まっているんだから、署名集めても無駄やという人もいます。自慢げにパスを見せてくれる方もいます。もうすぐ70歳になるのに、敬老パスが貰えないなんてと残念がる方や20年も利用している人もいました。
近所の老人会も有志で署名を集めておられます。住民から「無料制度を無くさないで」と声を挙げていきましょう。市民の願いが届く尼崎市にしていきましょう。私も今度の議会では、しっかりみなさんの願いを代弁していきます。(前回は発言できませんでした。ごめんなさい)最後まで「守る会」のみなさんと一緒に署名運動を頑張って続け、たくさんの方の声を聞いていきます。
masakiichiko | - | - | - |
市政報告会のひとり立ち
2010.02.09 Tuesday
緊張して説明しています
参加者が熱心に勉強しました
2回目の市政報告会。1回目は先輩議員に助けていただきました。
今回は、一人で行ないました。「あまがさき行財政構造改革推進プラン」の内容を学習して望みました。プランの内容を一つ一つ理解し、説明ができるように前準備がたいへんでした。
一人で行なうことの大変さを感じつつも、よい勉強になりました。質問は「市バスの敬老パス有料化」のことに集中しました。敬老パス無料化を守る会の広瀬さんに、現状を説明して頂きました。「低所得者にフリーパス4500円は高い。何とか安くしてほしい」「敬老パスは、すべての老人に等しく与えられる唯一の福祉制度、なんとしても守ってほしい」と切実な要求を聞きました。
もうすぐ、2月3月議会が始まります。今回は来年度予算議会です。財政が非情に厳しい中行なわれる議会、たいへんな内容になりそうです。市民サービスの切捨てが多くありますが、「財政がたいへんだから仕方ない」ではなく、尼崎の良さを残せるように頑張ります。先輩議員についていきたいと思っています。
masakiichiko | - | - | - |
市民の願いが届く市政に・・(健康福祉委員会にて)
2010.02.04 Thursday
塚口保育所ではありませんが・・
昨日委員会がありました。12月の委員会で出された陳情の継続審議になった内容の検討でした。
まだまだ緊張の連続です。塚口保育所の建て替え・補修の審議では、準備していた半分も想いが伝わらなくて、悔しいです。
塚口保育所は41年前に建てられた、プレハブの保育所です。公立保育所は同年代に建てられた保育所がいくつかあり、耐用年数がとうにすぎています。補修箇所も多くあります。
建て替えることは、財政上はすぐには無理なのです。それなら子ども達が安全に快適に過ごせるように、補修するべきです。でも、優先順位がありなかなか手が付けられていません。
陳情を出した、お母さん達の願いが叶えられずに本当にくやしいです。けっして贅沢な要求ではなく、保育環境の最低限度の願いも叶えることができない、情けない市政です。
公立保育所を3月までに建物を点検し、外壁やガス管の補修していく方針だと聞きました。古い危険な保育所の多さに驚きました。
審議する、市民の代表である私達の肩には、多くの市民の思いあることを強く感じた委員会でした。財政が崖っぷちというのは本当にむなしいことです。こんな尼崎にしたいと思いはあっても、実践できないことが多すぎる。市役所で働く職員の方々も同じ思いではないでしょうか。
国の政治を変えなければ! お金があるところから国民生活に還元される社会に変えなければ、地方は疲弊していくばかりです。一方では、ゼネコンが公共事業の仕事をもらうために政治家に献金する。元は国民の税金です。
矛盾を感じながらも、市民の要求を粘り強く訴えていきます。願いは必ず叶うと信じて・・・。
masakiichiko | - | - | - |
誰か車椅子をもらってください
2010.02.01 Monday
引越しの相談に乗っています。両親ともなくなり、市営住宅を出なくてはいけません。住居先が見つかって今、引越しの準備中です。長年家族と住んでいて荷物がいっぱい、なかなか整理ができない状況です。私も手伝いに行きましたが、大変な混雑でした。(私も片付けは苦手です。あまり役にはたちません)
車椅子と介護用の電動ベッドを何とかしてほしいといわれています。誰かもらってくれる人が居ないか探していますが、日にちがありません。
車椅子も電動ベッドも、きれいです。相談事務所にも看板出してもらってくれる方を募集しています。ベッドは重たくて大きいので運び出すことができません。誰か車で(軽トラが必要)運び出せる方でもらってくれませんか?
先日、孫を保育園に迎えに行った帰り、交通公園を通りました。ハーモニカを吹いているおじさんに出会いました。曲が童謡に変わると、子どもがおじさんのところに駆け寄りました。私は様子を見ていると、おじさんが袋の中からお菓子を出してくれました。子どもらは大喜び。ハーモニカの曲を歌いながら「おじさんありがとう」とさようならしました。
何でもない日常の風景ですが、あったかな気持ちになりました。公園の桜の芽が膨らんでいました。もう春はそこまで来ています。
masakiichiko | - | - | - |