みんな笑顔の「武庫まつり21」
2015.10.25 Sunday
今年の「武庫まつり」は大変な盛況でした。来年市政100周年ということがありたくさんの人が集まりました。交通公園いっぱいの模擬店とお食事処、社協や市行政の店もありました。
今年は武庫地区ポロシャツも販売されて、おそろいのポロシャツを着て地域選出の市会議員も参加しました。私も夫と孫と一緒に参加して、楽しいひとときを過ごしました。参加している人や主催している人の笑顔が素敵でした。
武庫ポロシャツが素敵でしょ。
多くの人が楽しみました
周囲にはフリーマーケットや食べ物屋さんでにぎわっていました。私もたくさん買いました。
「いちこさん、いつも応援しているのよ」と知らない方からも声かけてもらいました。うれしかったです。
北警察署が「ひったくりを防止しましょ」とのステージからの呼びかけがあり、自転車の前かごのカバーのプレゼントがあり、一番に貰いに行きました。
昼からは、「生活と健康を守る会」の総会と「労働者連合会」の定期総会に来賓で参加しました。生健会では来賓者が少なかったのでいきなりあいさつの名前を言われ戸惑いましたが、普段思っていることを率直にお話ししました。
masakiichiko | - | - | - |
視察2日目、横浜市の「幼保小連携」の取組みを学習
2015.10.21 Wednesday
昨日東京の町田市から横浜市まで移動して、関内駅の近くで宿泊しました。
関内駅からすぐのところに横浜市役所がありました。市役所の隣は「横浜スタジアム」です。通りすがりに大きな敷地を横目で見ました。
昨日は、同じ文教委員の川崎議員と横浜中華街で中華料理を食べました。初めて行った中華街は大変きらびやかでにぎわっていました。私たちは夕食を食べたらすぐに帰宅しました。中華料理はおいしかった。
今日は、横浜市役所の議会堂で幼保小連携の説明をお聞きしました。今日は本会議が行なわれているとのことで、本会議場等の見学は遠慮しました。
横浜市は日本では一番規模の大きい都市です。人口は371万人、横浜市には263の私立幼稚園、2つの幼稚園型認定子ども園、86の公立保育園、565の私立保育園、16の幼保連携型認定子ども園、342の小学校があります。小学校に入学した子ども達が新しい人間関係や環境になじめず、不安になる状況がある中、安心して小学校生活がスタートし、幼児期に培った力が小学校でも発揮できるように、幼稚園・保育園・認定子ども園・小学校が歩み寄り、課題を共有しながら相互理解を深めるように支援する事業です。
「相互理解のための職員の連携」「交流活動」、小学校の生活科を中心にした相互の学習体験「育ちと学びのカリキュラム」を行なっていきます。各行政区が推進地区を決め3年間連続の取組みをしています。そうすることで小学校に進級した子ども達が落ち着いた、健やかな成長を期待するものです。
今年で7年目を迎え、今年度は幼稚園・保育園・小学校合わせて116施設が取り組みを広げています。
市役所前で記念写真
新横浜駅に向かう地下鉄ブルーラインで、女性議員が同席できた記念に写真を撮りました。
今日は名古屋で泊まります。明日は名古屋市の小学1.2年生での30人学級に実施を学習視察に行きます。楽しみな少人数学級の視察です。
masakiichiko | - | - | - |
東京、町田市に視察に来ました
2015.10.20 Tuesday
文教委員会で東京の町田市へ「町田市いじめ防止基本条例」策定について視察に来ました。町田市は2011年の大津市立中学校生徒のいじめによる自殺の事件があった後に、いち早く「いじめ対応マニュアルを作成しました。そして今年「町田市いじめ防止基本方針」をつくり小中学校の学校、保護者、地域で「いじめを防ぐ、いじめに気づく、いじめから守る」取組みを行なっています。
子どもの小さな変化に気が付く取組みとしてチェックリストによる子どもの学校生活上の変化をSOSとして早期に発見する。早期の対応して子どもを守る取組みをしていました。
いじめについて報告が合った場合には、教育委員会付属機関と市長部局から第3者委員会を設けていじめの調査と対応策を、学識者や法律・心理・福祉の専門家が対応しています。
学校数は小学校42校、中学校20校。尼崎市とほとんど同じ規模です。スクールソーシャルワーカーは4名で対応。今年の5月から基本方針に基づいての対応を行なっており、まだ成果は出ていませんが、いじめは許さないと取り組んでおられることに、尼崎でもいじめ問題や不登校の生徒への対策を作っていく必要があることを考えさせられました。 市役所前で記念写真
町田市の市役所は新しく改築して3年の規模の大きいとってもきれいな建物でした。市民のコミュニテイーを大切にした、明るい建物でした。議会の本会議室や委員会室も見学させてもらいました。新しい格調高い設備の整った施設でした。こんな新しい市役所は始めて見ました。議員は36人、その中で共産党議員は5人です。お会いできなかったのが残念でした。
masakiichiko | - | - | - |
「みんなで取り組む武庫川づくり交流会」に参加
2015.10.18 Sunday
武庫川流域に住む私としては、武庫川の歴史、豪雨時の治水の仕組み、氾濫を防ぐための対策等知っておかないといけないという思いがあって、宝塚市の商工会議所に行ってきました。
主催は、兵庫県県土整備部土木課武庫川総合治水室です。仁川の河川敷に「オオキンケイギク」という北アメリカ原産の特定外来生物が繁殖して生え茂っているそうです。その野花が野草の生育を阻害しており、地域の方々と駆除しているということでした。繁殖力が強く花粉が飛んで生息し、養分を吸収して育ち他の草花を枯らしてしまうのでしょう。花粉を飛ばさないように注意しながら駆除しています。その様子を紹介されました。
「武庫川流域の歴史、文化から」園田学園女子大学名誉教授 田辺眞人先生の話が大変興味深く面白かったです。武庫川や兵庫県の河川に関わる歴史、武庫川を中心に町がつくられてきた歴史の話、武庫川の周辺で栄えた街の名前の由来等、上方落語を聞いているような心地よい、流調な語らいに本当に面白く聞くことができました。
武庫川流域の議員として、辻議員も参加していました(私は辻議員に、聞いといたほうがいいでと誘われての参加でした)が、身を乗り出して楽しそうに聞いていたのが印象的でした。物知りの辻議員としては数多い知識の中に刻み込まれたことでしょう。
歴史って面白いなぁ、先代の人の努力によって町ができ、私たちが暮らしていること、私たちもまた歴史上にいることを思いながら聞いていました。貴重な時間でした。
masakiichiko | - | - | - |
体育の日に、運動会
2015.10.13 Tuesday
今日は「学校開放運動会」が武庫庄小学校で開催されました。学校開放の運動会です。地域の老人会やスポーツ21、大人のスポーツ団体やサッカー、野球、ドッチボールクラブの子ども達の運動会です。
リレー
スポーツクラブの仮装大会
みんな楽しそう
3分間のパフォーマンスがありました
子どもたちは普段からスポーツやっているので、走るのが早く驚きました。リレーの時は子どと大人の合同リレーでした。面白かったです。大人の出番が多くて、子どもと同じように楽しんでいました。
私の孫も参加していましたが、パパママのほうが張り切っていました。家族みんなが参加できるっていいですね。幼児も玉入れを楽しんでいました。
来年は私も見るだけでなく参加させてもらいたいと思います。
masakiichiko | - | - | - |
学童保育の運動会に参加しました
2015.10.12 Monday
学童保育の運動会は毎年小学校のグランドを借りて行います。今年は武庫の里小学校でありました。私は毎年行くというわけではありませんが、私の地域で行われたので是非行きたいと思っていました。
開会式 尼崎全域からの参加で子どもの数がすごかった
徒競走 全員参加です。みんな真剣そのものでした。
なわとび
私も子育てしている頃は、子ども3人とも学童保育にお世話になりました。運動会では親のほうが張り切って楽しんだ思い出があります。そんなこと思い出しながら見ていました。学童保育の運動会は、親も子どもも出番が多く、親子で主役の運動会です。だからつい親のほうが懸命になります。
子どもの数が多くて、一つの競技に時間が要します。子どもたちはぶっつけ本番ですが、スムーズにこなしていました。
昔に比べたら参加校が少なくなったようです。昔は人数が多いから学校のグランドも広い小学校を借りていたように思いました。武庫の里小学校にグランドはそんなに広くはないけど、ちゃんと収まっていました。43校全部の参加ではなかったようです。
masakiichiko | - | - | - |
「給食フェア」に行きました
2015.10.10 Saturday
文教委員として、また「中学校給食に実施」を求める議員として、給食フェアには行こうと思っていました。今回は2回目です。今回はすこやかプラザで開催されていました。
小学校で出されるパンの種類、いろいろなパンがあるんですね
子どもたちはたくさんあるパンの中で、きなこパンが大好きです。でもたくさんの種類のパンの中に、きなこパンが見当たらず少しがっかりしました。私はきなこパンがどんなんか知らないので、見たかったな。
子どもたちの作品が並んでいます。
夏休みの宿題の作品なのか? たいへん上手なものばかりでした。大人顔負けです。
中でも、夏休みの間毎日みそ汁を作って、つくり方のレシピと出来上がりの写真をまとめた冊子がありました。めくると毎日のみそ汁の材料や味噌の種類も違ったものをつくっていました。すごーい! 私のみそ汁は野菜いっぱいのみそ汁ですが、いつも一緒の材料です。
みそ汁をつくって、家族で一緒に食べている風景が浮かんできました。子どもが作っているそばに母親のやさしいまなざしを感じる内容でした。食育というのは食べ物への愛情ややさしさなんだと気が付きました。
小学生の食育の研究や作品が並んでいました。中学生の食育はどうなっているんだろう? 中学生の食育への興味や考えも知りたいなと思います。小学生で培われた食育が、中学生ではどのように発展していくのか、きちんと継続できているのかが気になるところです。やはり中学校給食は必要だという思いが強くなりました。今中学校は給食がないので栄養士さんがいません。食育の授業はどうなっているのだろうと、今回の給食フェアで思ったことです。
masakiichiko | - | - | - |
生活相談
2015.10.03 Saturday
ここ1週間生活相談が多くて、驚いています。日に3件という日もありうれしい悲鳴を上げています。
中には話を聞くだけとか、電話で問い合わせをお手伝いするという内容もありますが、地域のマンション建設の問題など当局に問い合わせても解決できないことや苦情を聞いたりすることも多くありました。
党議員団の控室に突然訪問され、「市バスのこと聞いてくれ」と言ってこられました。私の顔見知りですが、「あんたでは頼りない、別の人はいないか」と入ってくるなり言われました。私が議員になりたてのころあることで相談に来られたキャラの濃い人です。先輩議員の力を借りて対応した覚えがありました。
他の議員はみんな出払っていたので、私が話を聞きました。話は横にそれながらも趣旨は分かりました。市バスの経営がなっていない。アイドリンクストップと言いながら夏場は実施していなかったではないか。日中は1時間に一便、30分に1便しか通らない。運転手の対応が悪いなどの苦情でした。その点伊丹の市バスは良い経営を行っているというものでした。市バスのことをこのように思われていることについては大変残念です。
赤字路線でも市民の足として走らせる必要がある市バスは、採算が合わないのは当然のことなのです。採算を合わせようとしたら、赤字路線を切り捨てなければありません。そうなったら公共事業の市バスとしても責任は果たせません。また、敬老パスが無料から有料になって乗り控えをする高齢者が増えたのも確かです。それは市バスのせいではなく高齢者福祉を削った行政の責任です。それでもバスの便を減らさずには走らせているので経営が苦しくなるのはいわば当たり前です。
運転手の対応は私は天下一品だと思っている。安全性や丁寧な対応は、尼崎市の市バスはたいへん質の高い対応を行っていることを、私はその方にきちんと言いました。その方もよく市バスに乗る方でしたが、私もよく市バスを利用します。いつも運転手さんの対応を見ています。私は市バスの大ファンなんです。だから市バスが来年になると、民間バスに替わることが残念でなりません。
夏場のアイドリンクストップについては、一度市バスに聞いてみますとお答えして機嫌よく帰っていただきました。
昨日の生活相談ではそんなことがありました。途中から聞いていた先輩議員から「まさきさん、負けていなかったで良かった」とほめていただきました。
masakiichiko | - | - | - |