活気ある「庄本えつこ事務所開き」
2019.01.28 Monday
立花町の庄本事務所での「事務所開き」は、立花、本庁、大庄、武庫ブロックから後援会のみなさん約100人が集まり、選挙の拠点である事務所の紹介がありました。

医療生協病院の上村医師が「高齢者が生きていることが申し訳ないという社会をどうにかしなければ、と高齢者の医療と福祉の充実」の要望と激励を話されました。

マダム・NONの会から大道さんは「憲法9条を守り、平和への道を」と力強い激励を

国会から大門みきし参議員が激励のあいさつ 「野党共闘を進める要である共産党が伸びてこそ実現する」と共産党への支持と議席の確保を力強く訴えました。

庄本えつこ県議が、「県会でもう一度働かせてほしい」再選への決意を語りました。
民青同盟の青年の話もあり、新婦人や女性後援会からの花束のプレゼントもありました。弁士のみなさんの訴えに、最高の寒さも感じないほど熱気に包まれました。
帰りに4人で吉野家に寄り、「牛すき鍋」を食べました。これが美味しいと評判です。
昼からは、生活相談が1件ありました。その後で地域のあいさつ回りをしました。結構な数訪問しました。80〜90件、留守も多いけどこれが楽しいんですよ。色々な方々とお話しが出来ます。地元でも初対面の方も多くおられます。「いちこ通信、あれはいいね。楽しい、いつも見ていますよ」「いつも商店街で演説されていますよね」等言って頂きました。いちこ通信の威力はすごいな思う場面でした。
夕方からは月末のしんぶん赤旗の集金へ。日曜版が930円に値上がりして恐縮ですが、読者のみなさん快く承諾していただきました。
今日も忙しい一日でした。夫が心配します「毎日朝から晩まで活動して、大丈夫か」と。夜はよく寝るので大丈夫です。風邪一つひきません。さすがに歩きすぎて足がだるいです。お風呂にゆっくり入って回復しました。
masakiichiko | - | - | - |