「いちこ通信」できました。
2011.06.25 Saturday

最初はパソコンの前に座って、何から手を付けたらいいのか?先輩のニュースを参考にしながらできました。今回の目的は、公立幼稚園の統廃合の問題を通園中の保護者に知らせること。各地での統廃合に対する保護者の反応をお知らせすることです。 そして私の一般質問の内容です。子どもの医療費、入院費用の助成について当局から良い答弁をもらいました。今回は子どもシリーズでビラをつくりました。若い子育て世帯に読んでもらいたいと思っています。
市政報告会も、各地域の同志に頼んで計画をして頂きました。3箇所でしたいと思っています。まずは西昆陽地域で決まりました。さあこれからしっかり語れるように勉強しなくては・・・。7月中にやりたいと計画中です。
昨日は大学前で、「原発事故をどう見るか?今後のエネルギーについて」のシール投票を始めてやりました。若い大学生が気軽に応じてくれました。 無関心なようでも、「わからへん」と言いながら、「自然エネルギーは本当にできるん?原発はすぐにはなくせんやろな」など気軽に、真剣に応じてくれました。中には「親戚が福島にいて大変やっていっていた。人事やない」と言った子もいました。若いこと話す機会がないので良かったです。若い子は素直だなと思いました。
そして若いこのファッションはかわいくてステキでした。ファッションとメイクに命かけているなぁと思いました。夕方なのにばっちりメイクが残っているのに驚き、見とれてしまいます。
masakiichiko | - | - | - |