福井市の視察、その3
 今回の視察の3日目、福井市の環境基本計画です。
 環境パートナーシップ会議主催の、環境ミーティングを開催。
 環境に関する意識の向上と新たなネットワーク作りを目的に、環境に関心を持っている市民・団体・企業が集い、日頃の活動を紹介し、課題を共有する環境イベントを開催する。
 省エネ絵手紙コンテスト、印刷物の環境インク、グリーンカーテンなどの推進を行なった。
 節電プロジェクトで、H22年から24年にかけて庁舎では10%の削減を行なった。
 分別ゴミでは、小中学校の給食残渣物を堆肥にする試み。家庭や事業所から排出される廃棄物の分別の徹底に取組み、ゴミ学習会を行ない市民や子供向けの啓発活動を図り、廃棄物の削減・リサイクルに取り組んでいる。

 3市を通じて、自転車の貸し出し事業を行なっていました。その規模は様々ですが国からの補助金100%を利用しての試作段階であるとの説明でした。車社会からエコ社会への取組みが、地域の特殊性を生かして、全国的に行なわれています。

masakiichiko | - | - | - |

TOPへ
PROFILE CALENDER
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< October 2025 >>
ABOUT SITE REPORT NEW ENTRIES CETEGORIES BACK NUNBER