武庫支所・武庫地区会館、内覧会に行ってきました
2017.03.21 Tuesday
今日はあいにくの雨、自宅から歩いて施設見学に行きました。私はまずは「武庫支所・武庫地区会館」という名前に違和感があります。武庫地区会館はいいのですが、武庫支所というのは支所の機能がなくなった今、そんな名前でいいのかなと思っています。まずは住民票など戸籍に伴う書類を取り寄せるためのサービスカウンターがなくなりました。また地域福祉・保健担当の機能もありません。それで支所という名前を付けていいのかが、私としては納得いかないところです。
まぁ、そう言ってっても出来上がりを見学しなくてはと行きました。

まずは3階部分の大ホール、設備も広さも収納もばっちりでした。舞台も広ーい。水道が一か所ありました。450人収容です。料金が高い!

新設された音楽室、大きな鏡がついています。

教室は20人程度でこじんまりしています。水道が1か所ついています。私も絵手紙で使います。

会議室が何箇所かありました。

1階部分の地域振興課の相談窓口カウンターです。
その他に、会議室が60人定員でありました。その会議室をよく使うだろうと思いました。料理室は障害者や高齢者も使えるように調理台が上下に動きます。
学習室は机に区切りがありました。図書用の棚が付いていました。広い和室もありました。お茶室や多目的に使えます。
一階のコミュテー室はガラス張り、なんでかな?
それから4階部分には、防災センターが備えてあります。備蓄倉庫、防災指示室等がありました。
表向きは箱もの?という感じですが、中は設備が充実した貸し館です。武庫地域の拠点になります。バス停もあり「武庫支所前」というバス停が加わります。
masakiichiko | - | - | - |