市民まつりとお月見会
                2011.10.11 Tuesday
 
               
 ゲームを楽しむ子ども達

 お姉ちゃんがんばれ!
 9日には市民まつりがありました。人、人・・でいっぱいでした。
ボーイスカウトがゲームラリーをしていました。10種くらいのゲームでスタンプを押してもらいます。多くの子ども達が夢中で遊んでいます。
 私は娘と孫達と一緒に行きました。土ぼこりにまみれながら大いに体を動かし遊びました。
 一日だけのおまつりで、天気もよく大盛況でした。中央舞台のイベントは見る間がなくて残念でした。子どもを連れて行くと疲れますが、結構楽しめます。
 夕方から支部のお月み会でした。歌あり、踊りあり、三味線の先生が演奏していただき会を盛り上げてくれました。
 手作りのおでんとおすしとビールあり、楽しいひとときでした。準備が大変だったと思います。ご苦労さんでした。29人の参加でワイワイガヤガヤ、月を見る間もなく夜が更けていきました。
 炭坑節の振り付けって、どんな歌にも合うんですね。誰でもが知っている振り付けで、踊りへと引っ張ってくれる〇〇さんはすごい人です。
三味線と見事な歌声に聞きほれてしまいました。いろいろな人を巻き込んで毎年恒例に行なっている地域の支部です。
 楽しいひとときをありがとうございました。また来年も楽しみにしています。
 
                
                
                
     
    
          
masakiichiko | - | - | - |